MENU
サイトロゴ

うるうるエフェクト

当ページのリンクには広告が含まれています。

【MMD】うるうるエフェクト正式配布【MME】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15510546

【配布】Lat式うるうるエフェクト用テクスチャー
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2098229
【配布其の2】Lat式-うるうるエフェクト用テクスチャー
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2101131

テクスチャが配布されてます。
エフェクトが使えるようにファイル構成を変えるだけです。

添付の説明書を読んでもよくわからないという人向けの
実際の作業例を下に書いてます。

ビームマンのエフェクト置き場からうるうるする目エフェクトをDL。
【配布】Lat式うるうるエフェクト用テクスチャーからeye-texture.zipをDL。

上記2つのファイルを解凍。
うるうるさせたいテクスチャフォルダに
RandTex.pngとUruUruEye.fxをコピー。

具体的に言うと、
eye-texture→エメラルドフォルダ内にRandTex.pngとUruUruEye.fxをコピー。

Lat式ミクさんとうる目コントローラ_0.pmdをMMD上にドロップ。
Lat式ミクさんの足元に、オブジェクトが出ますので
気になる人はモデル操作→うる目コントローラーの表示のチェックを外してください。

次にMMDの右上のMMEffect→エフェクト割当→Lat式ミクさんを右クリックしてサブセット展開。
subset#0からずらずらとリストが出てきます。

チェックを外してみてください。
チェックを外した部分が非表示になります。

チェックをつけたり外したりして目の部分を探してください。
モデルによってsubsetの番号は変わります。
Lat式ミクAPの場合はsubset#1が目です。
subset#1のチェックをはずした状態が上の画像。

目のsubsetが見つかったらチェックを入れて元に戻し、
subset#1をダブルクリックすると窓が立ち上がりますので、
eye-texture→エメラルドフォルダ→UruUruEye.fxを選択。
これで終わり。

うるうるの速度を変えたい場合は
モデル操作パネルをうる目コントローラに変更。
表情操作パネルにあるMMEうる目のスライドバーを左右に適当に動かしてください。

よかったらシェアしてね!
目次